第1回研究会プログラム

第1回ジェンダーと政治研究会を下記の通り開催いたしました。

1.       日時 2016323日(水)13時〜18
2.       場所 上智大学2号館13階法学部大会議室
3.       内容
13:0013:30 ジェンダーと政治研究会発足にあたって
13:3015:30 第1セッション
                三浦まり「クオータ研究のその後」
                岩本美砂子「マドンナ現象について」
                辻由希「『日常』と『政治』の関係:保守政党における女性」
休憩(15分)
15:4517:45 第2セッション
                岡野八代 「新自由主義への抵抗の拠点としての『家族』」
  田村哲樹「家族がなぜ重要なのか:自由民主主義と熟議民主主義の関係の検討のために」
                武田宏子「再生産とガバナンス−政治社会学から」